笑いプロジェクト

笑わせ力で伸ばす人間力・企業研修・社員研修

笑わせ力でトップセールスを実現

2024/07/22
ながらくお世話になってきた立飲み店が閉店した。次なるステージにむけて新たなことを始めるという。めでたい旅立ち。最後の日には立錐の余地もないほど常連さんが集まってた。愛されてたんだ、、と外から眺めながら今更ながらに思ってた。...
2024/07/15
猫を飼っている。 庭で生まれたノラ。 兄弟3匹のなかで三毛猫だけがなついて、家に入り込んでくるようになって、今や我が家の主。 昔 犬を飼っていた。彼らは飼い主を飼い主と認めている。やってもらってありがとうとは言わないが、「やってもらってる」、だから、「こたえよう」。という雰囲気がそこはかとなく見える。...
2024/07/08
またまた「虎に翼」の話。 朝の、寅子と娘の会話 「昨日ね はなえさんとお漬物を切ったの」 「お手伝いしてお利口ね お勉強もしっかりすること」 まず褒めてそれから希望を告げる。この順番が大切としみじみ感じる。 まず褒めること。
2024/07/01
よく寝ることは大事だ 終電に乗っても寝過ごす可能性がひくくなる 当然 乗り過ごしてのタクシー代もたすかる そんなことだけではなく! 眠いと集中力がなくなる。集中力がなくなると笑うタイミングをずらすことが、ままある気がする。...
2024/06/24
NHKの朝ドラ「虎に翼」。その中で寅子の口をついてでる「はて」にはまってる。使いたくてたまらない。 彼女はほんまに疑問に呈した時に使っているのだが 会話のつなぎとして こんなにすてきなかわいらしい言葉はないと感じてる。...
2024/06/17
商店街の話の続き。  会議の後の飲み会は難しい。会議で話し合ったこと塗り替えたり無にしたり 悪口の場になったりしてしまう 「これがほんまの会議や」なんて言葉がでてきたりすると、、それはもう主客転倒の極み。...
2024/06/10
定例会議を開いてもらっている。この定例会は「どれだけたくさんの人に参加してもらえるか」が肝になる。...
2024/06/03
店先で 思わず吹き出してしまうようなやりとりに出会う時がある。  先日、居酒屋さんで飲んでた時。 「大将!鯵南蛮ある?」「おう!売るほどあるぞ!」 「お母さん おかわり!」「うちにはあんたみたいな子どもはおらん」 「ご飯おおいわ。ちょっと減らして」「はいな!何粒くらい?」  いやはや この言葉がご馳走だ。...
2024/05/27
日本笑い学会の創始者 井上宏先生は、私の大学時代の恩師。ゼミの先生であり、所属していたクラブ落語大学の顧問でもあり、未だに私の指導者でもある。このコラムも毎回読んでくださり、いつもコメントを寄せてくださる。...
2024/05/20
 子どもはまちの宝 「まちが元気になるために、子どもが幸せに毎日を送ることができる力を育みたい」と 落語のまち池田の歯医者さんががんばってる。  隔月でおこなってる落語会。手水寄席。近所の大阪大学落語研究部のメンバーと、子どもたちが落語や漫才や大喜利など「言葉」をつかって遊べるワークショップを展開している。...

さらに表示する