笑わせ力で伸ばす人間力・企業研修・社員研修
笑わせ力でトップセールスを実現
過去メモを色々と紐解いてみた。
家族で温泉宿に行った時。大部屋でワイワイ喋って、「もう寝る。先に部屋に帰るね」と襖を開けたら、押入れだった。
ジャズ自慢の友人とジャズ談義。「ルイ・アームストロングが好きやねん」と言ったら、「ああニッチモね」と友人。
「は? 誰それ?」「ルイ・アームストロングの愛称やん」「いや・・なんか違う・・サッチモやろ」
にっちもさっちもか・・・。
インフルエンザの予防接種を受けに行った。
先生「薬は飲んでませんか」
私「はい」
先生「体調はいかがですか」
私「元気です」
先生「アルコールは・・」
私「寝る前にワインいっぱいくらいです」
先生「??????」
私「あ アルコール消毒ですね。大丈夫です」
一気に血圧上がってたかも。
昔の話
慰安旅行の夜。トイレに行った女子を驚かそうと、みんなで押し入れに隠れた。「どんな顔するかなぁ」「ドキドキ」と息を潜めていたら。帰ってきた女子。「あれ?」と一言残して部屋に帰ってしまった。押し入れに取り残された私たち。はて・・どうしたのか覚えがない。
抱っこしていた猫。お尻が汚れていたからウェットティッシュで拭いてやった。「ふぎゃ」と理不尽この上ないという顔をした猫。キッと隣に座る友人を睨みつけて去っていった。
降水確率10%。意気揚々と洗濯したら大雨に。よくよくみたら昨日のニュースだった。
出身は?と聞かれて「生まれてこの方 大阪です」と答えると、必ず返ってくる言葉。「そりゃさぞかしおもしろい人やねんやろねぇ。なんかおもしろい事言うて」
なんでそうなる。
人生はネタで埋まっている。どんどん忘れっぽくなっている今日この頃。せっせとメモをとろう。
商店街アドバイザー ユーモアコンサルタント
堀 登志子