笑いプロジェクト

笑わせ力で伸ばす人間力・企業研修・社員研修

笑わせ力でトップセールスを実現

大岡越前と赤穂浪士の討ち入り

今月の笑わせ力サロンのプログラム「ひょんなことから財産を手に入れて幸せに暮らしてたのに!ある日突然横領罪で訴えられた、時は江戸時代、ある村の親子から、「だれか解決してくれる人を紹介して!」と言われたら、どちらの人をなんて紹介する?」という課題。候補はふたり。大岡越前とアルセーヌ・ルパン。

ここで圧倒的に多かったのが大岡越前。

 

大岡裁きが認められたわけじゃない。

「口八丁手八丁でケムにまく名人」「屁理屈の名人」、、と散々。

テレビドラマの影響か、カッコいいイケメンで正義の味方!とついつい思い込んでしまってる大岡さんだが、違う側面から見たらこんなことらしい。おかげで、zoom画面は笑いの渦につつまれた。

 

いろんな側面から見る力。大事だな。

そんな切り口もあったのか!なるほどそうとも言える!そりゃかわいそうだ!と、納得したり驚いたり。そこから話も広がっていく。

 

どんな場面でも、空気を変えるのは、ものごとをさまざまな切り口から見る柔軟な思考と、それを笑って受け止める許容力なのかもしれない。

⭐⭐⭐お知らせ⭐⭐⭐

 

来月12月14日の笑わせ力サロンは、年忘れの忘年会。ワイワイとふたつのプログラムを楽しみたいとおもいます。

参加費無料 どなたでもご参加OK!

 

ご興味のある方は、お問合せから「12月14日」と書いてお申込みください。zoomアドレスお伝えさせてもらいます。

12月14日20時開宴です。

ご参加お申込みお待ちしております。

 

商店街アドバイザー ユーモアコンサルタント

堀 登志子