笑わせ力で伸ばす人間力・企業研修・社員研修
笑わせ力でトップセールスを実現
毎月一度の「笑わせ力サロン」。
7月は10名参加の中、「サラっと川柳」と「あの話あの後どうなった」の2題。
どちらもみんな難しい顔で考え込んでて、答えるの無理じゃなってほどの顔で悩んでいるのに、答える段になると満面の笑みで「はい はい」と答える。
毎月重ねるうちに、笑顔が増えて、答えに個性が出てきてる。楽しんできてくれてるのも感じる。楽しいと思う気持ちが伝染して、笑える場を作っていくのだろうな。
そんな中での大笑いとったのをひとつふたつ
サラッと川柳
「久々に キャッシュ使う ◎◎◎◎◎」
↓
「久々に キャッシュ使う お香典」
そう・・これは時代が変わってもキャッシュだなと、みんな納得して大笑い。
桃太郎のその後
「鬼退治のヒーロー体験が抜けない桃太郎。ゴレンジャーのオーディションに何度も応募したけど、希望の色のモモレンジャーは「女性に限る」と言われて諦めた」
いやはやいやはや 成功談でも失敗談でもなく なんか笑ってしまった御伽話。
こんな楽しいことをワイワイ毎月やってる「笑わせ力サロン」
よかったら覗いてみてください。
お問い合わせはこちらから
https://www.warai-pj.com/contact/
商店街アドバイザー ユーモアコンサルタント
笑いプロジェクト代表
堀 登志子