笑いプロジェクト

笑わせ力で伸ばす人間力・企業研修・社員研修

笑わせ力でトップセールスを実現

山笑う

四季を通した言葉があるのに、確かに頭に残っているのは「山笑う」。

この言葉を知ってから、春になると山が笑っているように見えてならない。

 

地球温暖化、黄砂、雨不足、ゴルフ場に新興住宅地に大学のキャンパス建設、、

そして自然と人が均衡を保っていた術、里山の退廃。

町に出る車窓から見る山が弱ってきてる。竹や蔓が生い茂ったり、花が減ったり、、。山では川が干上がったり。

 

それでも毎年、山は春になると笑ってる。夏には緑滴り、秋には赤や黄色の山化粧。冬は静かに成長をとめて眠ってる。

 

昔懐かしい景色はなくなっても、山はその時がくれば笑い、水を蓄え命をつむぎ、次代のために、新しい命を眠りの中で育んでる。

 

山笑う

なにがあっても春になれば山は笑う。

 

春はおおいに笑おう。

おもしろくなくても おもしろいこと見つけて笑おう。

 

商店街アドバイザー ユーモアコンサルタント

 

堀 登志子